top of page
《大稲埕》霞海城隍廟と迪化街

台北霞海城隍廟
( 台北城市散步|Taipei Walking Tour)

迪化街古い街並み
( 台北城市散步|Taipei Walking Tour)

永楽市場
( 台北城市散步|Taipei Walking Tour)

台北霞海城隍廟
( 台北城市散步|Taipei Walking Tour)
1/5
大稻埕と迪化街といえば、恋愛パワースポットとして女性に大変人気のある台北霞海城隍廟でしょう?でも大稻埕の魅力は決してこれだけではないです!
日本人の観光客が増えて続ける大稻埕は台北で歴史があり、重要な商人の町。古き良きの街並び景色の中に、1851年からほぼ百年間に、中国福建の移民たちが建てた中国閩南式町屋から日本統治時代にはやった欧風建築スタイルの建築まで台北で一番輝いていた時代の姿を今をまた見られます。
「歴史的風貌保存計画」により、レトロな雰囲気が溢れている町に、長い歴史を持つ台湾伝統的茶葉、漢方薬、生地と布、洋裁用品などのお店が根強く残されています。それに加え、アーティストショップ、アトリエ、カフェなど若い者のブランド、店舗が進出しており、新旧形態の商店が共存する歴史・文化の町として知られています。今東京で大人気の「印花楽」もここに生まれた新生代の台湾メーカーです。
昔ながらの台北を感じ、かわいい店舗を発見し、台湾人の文化と歴史をもっと知りますよう、一緒に散歩しませんか?